とりざらってなんでとりざらっていうの?
小学校2年生の時。。
私は、晩御飯の支度をしていた母に
「とりざらとって」
と言われ、
「はーい」
と取り皿を食器棚からだして食卓に置きました。。
その時、私の頭には一つ疑問がわきました。
「ねえ、お母さん。『とりざら』って、なんで『とりざら』っていうの?」
母は真剣な顔で言いました。
「それはね、鳥の大きさだからよ。」
ははあ。なるほど。いや待てよ。
私の頭にはさらに疑問がわきました。
「いや、でもお母さん、鳥っていろんな大きさの鳥がいるじゃない?おかしくない?」
私の疑問に、母は、大真面目に首をかしげてうーんとうなりました。
「なんでかしらねえ。」
私は、(お母さんでもわからないことがあるんだなあ)と思っていました。。。
それから3年。。
私は、『美味○んぼ』という漫画を読んでいました。
その中で、主人公の山岡さんが、お店の人に言ったセリフ。。。。
「取り皿が足りないんだけど。」
(!!!!!!!!!!)
3年間、私、親に騙されてました。
鳥の大きさだから鳥皿って・・・・。。
取り皿じゃん・・・・。。。。。
3年間信じてたよ・・・。
その後、母親に大いに抗議しましたが、
「信じたあんたが悪い」
で終わりにされました。
未だに納得できません。。。